日本記録名
日本で最も古い現役のレンガ造り灯台
日本記録保持者名
菅島灯台
日本記録数値
1873年
日本記録名(英語)
Oldest working brick lighthouse in Japan
日本記録保持者名(英語)
Sugasima Lighthouse
三重県鳥羽市の菅島に立つ菅島灯台は、1873年(明治6年)に完成した日本最古の現役レンガ造り灯台である。「日本の灯台の父」と呼ばれるイギリス人技師R.H.ブラントンの設計によるもので、美しいレンガのアーチが特徴的な建物は、国の重要文化財に指定されている。かつては海の難所として知られたこの海域の安全を守るため、150年近くにわたって光を灯し続けてきた。その歴史的価値と美しい姿から、多くの灯台ファンや観光客が訪れる。現役で活躍するレンガ造りの灯台としては、まさに日本一の歴史を誇り、日本の灯台史における貴重な遺産として輝き続けている。