日本記録名
日本最大の現存珪化木(単体)
日本記録保持者名
根反の大珪化木
日本記録数値
直径2m、高さ6.4m
日本記録名(英語)
Largest surviving silicified wood in Japan (single tree)
日本記録保持者名(英語)
Large Silicified Wood in the Root
岩手県一戸町にある「根反(ねそり)の大珪化木」は、日本最大の珪化木(木の化石)である。約2000万年前に地中に埋もれた樹木が化石となって地上に現れたもので、その大きさは直径2メートル、高さ6.4メートルにも及ぶ。1936年に国の天然記念物に、さらに1952年には特別天然記念物に指定され、学術的に極めて高い価値を持つと評価されている。珪化木としてこれほどの大きさを誇るものは国内に他になく、まさに日本一の珪化木として、地球の悠久の歴史を今に伝える貴重な自然遺産である。